
人気サイト更新状況
画像は全てブログ上に表示。是非ソース元としてご紹介くださいませ。相互RSSもしてほちぃ!!
画RSS ローディング中・・・
[更新] あやぽんRSS!を非同期処理に!ブログパーツ重くて遅い場合は読み込みタイミングをjQueryプラグインLazyDocWriteで遅らせてみよう!文字化け対応

ブログパーツ、重くて遅い場合は非同期処理で読み込みタイミングを遅らせてみる。
サンプルとして、色々なブログでよく見る「あやぽんRSS!」と「ACR WEB」を非同期にしてみる!
現在、正常に動いているんだけど、きちんと設置できるまでに
四苦八苦あったので、色々悩んで解決した経過を書いておきます。
管理人のプログラム能力
C言語 60%、PHP 30%、java 5%、javascript 4%、jQuery 1%。
文才が無いので、すっげー読みづらい上、C以外はさっぱり判らんという化石なので、
間違っているかもしれませんが、勘弁してちょ。ww
スポンサーサイト
カテゴリ:RSSカスタマイズ
タグ: あやぽんRSS!, RSS, ブログパーツ, 非同期, javascript, jQuery, LazyDocWrite, ajaxSetup,
あやぽんRSS!のデザインをCSSで変更したい ブログパーツjavascriptが発行するhtmlソース表示の確認の仕方

大層なサムネですが、
RSSチェッカー「あやぽんRSS!」の発行されているHTMLソースを確認し、
CSSを使いデザインを変更するやり方です。
あやぽんRSS!とは[ 別ウィンドウで表示 ]
あやぽんRSS!に限らず、javascript(ジャバスクリプト)で書かれたブログパーツは、
ソースの表示をしてもjavascriptコードしか表示されません。

これではHTMLの確認が出来ず、CSSによるデザインの指定ができません。
これはjavascriptがHTMLを動的に発行、書き出しを行なっているためです。
あやぽんRSS!で言えば、動的な部分は日付であったり記事タイトルになります。
そこで、動的な部分ではない、発行されているHTMLソースを確認します。
カテゴリ:RSSカスタマイズ
タグ: あやぽんRSS!, RSS, ブログパーツ, 素材, javascript, html, ソースの表示, CSS, スタイルシート,
あやぽんRSS!用 スタンダード改造ジャンルアイコン画像 配布中!!
2010年7月3日 更新
2ちゃんねる、ニコニコ動画関係「VIPPER」(128番)から「kwsk」(158番)までを
追加しました。
2010年6月4日 更新
リクエストを交え、「競馬」(91番)から「楽しむ競馬」(127番)までを
追加しました。
RSSチェッカー「あやぽんRSS!」用のアイコン画像を作りました!
あやぽんRSS!とは[ 別ウィンドウで表示 ]
私は個人的にあやぽんRSS!のスタンダードジャンルアイコン画像が気に入っています。
ただ、ジャンルはそれなりに用意されているのですが、
けっこう大きなくくりしかなく、似たジャンルの人と相互RSSをしてると、
みんな一緒のアイコンになってしまいがちです。
そこで、あやぽんRSS!のスタンダードアイコンのスタイルは出来るだけ同じ感じで、
芸能、経済、ペット用など、文言だけ変え、色々作ってみました。
サンプルは、本ブログ サイドバーのRSS表示をご覧になってください。
本記事を表示させると、自由にダウンロードできるように
一気に全てのアイコン画像を表示させています。
2ちゃんねる、ニコニコ動画関係「VIPPER」(128番)から「kwsk」(158番)までを
追加しました。
2010年6月4日 更新
リクエストを交え、「競馬」(91番)から「楽しむ競馬」(127番)までを
追加しました。
RSSチェッカー「あやぽんRSS!」用のアイコン画像を作りました!
あやぽんRSS!とは[ 別ウィンドウで表示 ]
私は個人的にあやぽんRSS!のスタンダードジャンルアイコン画像が気に入っています。
ただ、ジャンルはそれなりに用意されているのですが、
けっこう大きなくくりしかなく、似たジャンルの人と相互RSSをしてると、
みんな一緒のアイコンになってしまいがちです。
そこで、あやぽんRSS!のスタンダードアイコンのスタイルは出来るだけ同じ感じで、
芸能、経済、ペット用など、文言だけ変え、色々作ってみました。
サンプルは、本ブログ サイドバーのRSS表示をご覧になってください。
本記事を表示させると、自由にダウンロードできるように
一気に全てのアイコン画像を表示させています。
カテゴリ:RSSカスタマイズ
ホーム |